• TOP
  • お知らせ
  • スイスの老舗鍛造ブランド「MEISTER(マイスター)」取り扱い開始

お知らせ

Topic

スイスの老舗鍛造ブランド「MEISTER(マイスター)」取り扱い開始

長野市のブルージュ一真堂、松本市の一真堂 松本渚店の2店舗にて、1897年にスイスで創業した老舗ジュエリーブランド「MEISTER」の取り扱いをスタートしました。

伝統と革新の融合から生まれる珠玉のブライダルコレクションは、一生ものにふさわしい確かな価値を求める方におすすめです。
“永遠の愛”を掲げ、日常に寄り添い続ける結婚指輪を追求するMEISTERは、「長く安心して身につけたい」という想いを、確かな品質で叶えます。

継ぎ目のない結婚指輪を世界で初めて生み出したブランド「MEISTER」

妥協のない信念と職人技から、継ぎ目のない結婚指輪が誕生しました。
その作りとは、鍛造製法(高圧力で地金を圧縮し、密度を高める製法)と高度な職人技術、そして最新テクノロジーの融合によるもの。それにより、一般的な鋳造製法の指輪の約2倍という高硬度・高耐久性を実現。精巧な製作工程を経て、強靭さと美しさを兼ね備えた結婚指輪ができあがります。
さらに、独自のプレ研磨工程により、装着時の圧巻の指通りを生み出しています。
シームレスなデザインは高い硬度を可能にし、品質・つけ心地・デザインそのすべてにおいて世界を代表する鍛造ブランドとなりました。

MEISTERの結婚指輪の決め手、その9割は「指通り・つけ心地」

MEISTERの指輪を実際に指へ通した瞬間、多くの方が驚くのは指通りのなめらかさとつけ心地です。
ブランド独自の鍛造製法と、なめらかさを最大化するプレ研磨工程が、肌と一体化するようなフィット感を実現。
これはMEISTERの掲げるテーマ“永遠の愛”に基づき、結婚という長い人生の旅路において毎日身につけ続けてほしいという思いから、指通りとつけ心地にこだわっているのです。

国家資格を有する職人ゴールドスミスが手がける品質

MEISTERの指輪作りに携わるのは、スイスの国家資格である「ゴールドスミス」の称号を持つ職人のみ。
高いクラフツマンシップが品質を守り、最新テクノロジーが緻密な設計と加工を支えることで、機能性と美しさが叶うブライダルリングが誕生します。

普遍的な美しさを追求したシンプルなモデルから、ディテールにこだわった個性豊かなデザインまで、あらゆるカップルの価値観に寄り添うリングをご提案いたします。
鍛造製法と職人ゴールドスミスが生み出す比類なき指通り——“永遠の愛”をテーマに、結婚後も日常的に身につけ続けられる極上の着け心地を、ぜひ店頭でご体感ください。

▼マイスターコレクションはこちら
https://1sd-bridal-nagano.jp/item/brand/meister

MENU
店舗一覧