婚約指輪や結婚指輪を探している方へ。どんなブランドを選んだらいいか悩んでいませんか?
この記事では、国内で圧倒的人気を誇るブライダルジュエリーブランド『NIWAKA(ニワカ)』についてご紹介します。
ブランドの概要をはじめとして、婚約指輪と結婚指輪を価格帯別に詳しくご紹介し、予算に合わせた選び方をサポートさせていただきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
▶リアルなプロポーズの瞬間~ISSHINDOプレゼンツ~「プロポーズムービー」
俄とは?
NIWAKA(ニワカ)は、日本の古都・京都で生まれたブライダルジュエリーブランドです。1200年もの歴史を持つ京都が育んだ伝統や文化といった「美意識」が、ひとつひとつのリングデザインに深く息づいています。
NIWAKA(ニワカ)のリングは、ただ美しいだけではありません。数百万・数千万円もするハイジュエリーを手がける一流の感性が、婚約指輪や結婚指輪にも惜しみなく注ぎ込まれています。
ハイジュエラーとしてのデザイナーの洗練された感性と、それを形にする熟練職人の高い技術が融合することで、気品あふれる存在感を放つリングが完成しました。
「和名」が付けられたNIWAKA(ニワカ)のリングには、日本の美しい情景や、ふたりを祝福する温かい想いが込められています。指輪を見るたびに、ふたりの大切な思い出が鮮やかに蘇ることでしょう。
その唯一無二の美しさと品質は国内外で高く評価され、今では全国に18の直営店と50の正規代理店を展開。
NIWAKA(ニワカ)は、日本を代表するブライダルトップブランドとして、多くのカップルに選ばれ続けています。
なぜ多くのカップルから選ばれているの?
生涯を共にする婚約指輪や結婚指輪として、多くの人に選ばれるのには理由があります。
理由➀高いデザイン性


NIWAKA(ニワカ)のリングデザインの美しさ、それは海外からも高い評価を受ける「ハイクラスジュエリー」をも手掛けているということから生まれています。
その卓越したデザイン性は、世界最大の祭典であるアカデミー賞でトップスターたちが着用したことをきっかけに、瞬く間に世界中で愛されるようになりました。
NIWAKA(ニワカ)の婚約指輪や結婚指輪には、そうしたハイジュエリーを手掛けるデザイナーの洗練された感性が息づいています。
『流れるような面の美しさ』、『どの角度から見ても完璧な立体的なフォルム』、そして指輪全体で表現される『豊かな情景』。
NIWAKA(ニワカ)のリングは、身に着ける人の指元を芸術的な完成度で彩ります。
理由②一生もののクオリティ
NIWAKA(ニワカ)のリングは、多くのブライダルジュエリーブランドの中でも際立つ、格別の丁寧さを誇ります。
その秘密は、熟練の職人が一つひとつの指輪を丹念に作り上げることにあります。代々受け継がれてきた技術と精神で「作品」のような高いクオリティを目指し、量産には不向きな精緻なデザインも、細部にわたる美しい仕上げで完璧に実現します。
美しさと品質に一切妥協しない、それが「NIWAKA(ニワカ)クオリティ」です。


また、毎日身につけるうえで重要な指輪の「着け心地」。NIWAKA(ニワカ)は、身につける人のことを深く考えたデザインと仕上げに徹底的にこだわっています。
日本人の骨格に基づいて考えられたデザインは、隣の指への負担も少なく、長時間着けていてもストレスを感じにくいのが特長です。指輪の内側は、着け外しの負担を軽減する滑らかな仕上げで、吸い付くような指通りと極上の着け心地を実現しています。
海外ブランドが多い中、日本人の手に合う指輪づくりにここまでこだわっているのは、まさにNIWAKA(ニワカ)ならではの強みと言えるでしょう。
俄のリング選びのポイント
指輪一つひとつに込められたコンセプト

単にデザインに名前があるだけでなく、それぞれの指輪には、「日本の美しい情景」や「おふたりを祝福する想い」など、心温まるストーリーが込められています。
婚約指輪や結婚指輪は、指に着けた瞬間からおふたりの新しいストーリーを紡ぎ始めます。
素材の選択肢

ジュエリーとしてふさわしい品位を持つ高純度の貴金属に、特別に高い硬度を持たせています。そのため、おふたりの人生と共に長くご愛用いただけます。
✓【 Pt(プラチナ)】
プラチナの白く美しい輝きを最大限に活かすために、95%の高純度にこだわり、さらに残りの5%に独自の配合を施した、一般的なプラチナよりも硬度の高い「ハードプラチナ」です。
✓【 YG(イエローゴールド)/ PG(ピンクゴールド) 】
ジュエリーとしてふさわしい品位である純度75%のゴールド(18金)を使用しています。イエローゴールドは、ゴールド本来の華やかな輝きが特徴。ピンクゴールドは、肌に優しくなじむ柔らかな色味が特長です。コーティング(メッキ)を施していないため、剥離の心配がなく、安心して着用いただけます。
NIWAKA(二ワカ)の婚約指輪に留められるダイヤモンドは、世界的な評価基準である4Cを元に、クオリティが高いもののみを厳選しています。
中でも、ブランド名を冠した「NIWAKAダイヤモンド」は、日本の美意識と最高位の輝きを宿す独自のカットが施されています。
このダイヤモンドは、正面から見ると中心に日本の美意識の基盤である「正方形」が重なって現れ、「誠実さ」や「正直さ」といった贈る人の真心を象徴しています。
また、全ての「NIWAKAダイヤモンド」は最高評価であるトリプルエクセレントのカットを得ており、一般的なものよりテーブル面が広いため、視覚的に大きく見え、多くの光を集めて強い輝きを放ちます。
この輝きと視覚的な効果が、印象的で大きな存在感を生み出しています。
さらに、結婚指輪を彩るメレ(細かな)ダイヤも、手元で長く輝き続けるように内包物の大きさや位置、カットのバランスまで細かくチェックし、厳格な基準で選別されています。
▶ダイヤモンドの4Cについて
▶俄ダイヤモンドとは?一般的なダイヤとの3つの違い
重ね付けの魅力
例えば、婚約指輪の「花雪(はなゆき)」は繊細な雪の結晶の美しさを、そして結婚指輪の「雪佳景(せっかけい)」は雪が降り積もった後の、朝日に染まる清らかな雪景色を描いたリングです。
これらふたつのリングを薬指に重ね合わせると、「朝の美しい雪景色の中、ふたつとない雪の結晶が薬指に舞い降りた様子」というような幻想的な情景が鮮やかに浮かび上がります。
この奥深い世界観は、これから始まるおふたりの輝かしい未来を象徴しているかのようです。
▶ NIWAKA(ニワカ)正規代理店「一真堂ISSHINDO」
婚約指輪(エンゲージリング)価格帯別ラインナップ
NIWAKA(ニワカ)の婚約指輪(エンゲージリング)の人気デザインを価格帯別にご紹介します。
婚約指輪は一般的にセミオーダーシステムを採用しており、その価格はリング部分の「デザイン枠」と、セッティングするダイヤモンドなどの宝石の2つの要素によって決まります。
同じデザインでも、お選びいただくダイヤモンドによって価格が変動するため、本ラインナップでは、人気デザインに最低価格帯のダイヤモンドを組み合わせた場合を、価格帯別にご紹介しています。
あくまで目安としてご参考にしてみてください。
~20万円
▶NIWAKAの婚約指輪『ことのは』|20万円台で本格ブランドを贈りませんか?
20万~30万円
30万円台
※ 各モデルを最低価格で作成した場合の組み分けになります。婚約指輪の価格はセンターダイヤモンドのグレードによって変動しますので、あくまで目安としてお考え下さい。
結婚指輪(マリッジリング)価格帯別ラインナップ
NIWAKA(ニワカ)の結婚指輪(マリッジリング)の人気デザインを価格帯別にご紹介します。
結婚指輪(マリッジリング)の価格は、同じデザインでも素材やサイズによって大きく変わってきます。この価格帯別ラインナップでは、人気のデザインをプラチナ(Pt)を用いて標準的なサイズで製作した場合の価格をご紹介しています。
あくまで目安としてご参考にしてみてください。
▶結婚指輪の選び方|リング選びでふたりの意見が合わない場合はどうしたら良い?解決方法をご提案します。
20万~30万(ペア)
30万円~35万(ペア)
35万~(ペア)
※ 各モデルを最低価格で作成した場合の組み分けになります。結婚指輪の価格は素材やサイズによって変動しますので、あくまで目安としてお考え下さい。
伊那市周辺のNIWAKA(ニワカ)正規代理店「一真堂(ISSHINDO)」飯田本店
一生ものとなる婚約指輪や結婚指輪。大切な意味を持つ指輪だからこそ、指輪探しはいろいろなデザインを見たり、着け比べをしてこだわりを持って選びたいものですよね。
長野県に3店舗(長野市・松本市・飯田市)ある「一真堂/ISSHINDO(いっしんどう)」は、国内外の正統派トップブランドを厳選したセレクトショップ。ここでしか見比べることのできないブランドが多くあるため、隣県はもちろん、全国から足を運ぶお客様がいらっしゃいます。
きっと上質な空間で指輪選びを楽しんでいただけるはずです。たくさんのデザインの中から、おふたりにとって最高の婚約指輪・結婚指輪を見つけることができるでしょう。
▶「一真堂/ISSHINDO(いっしんどう)」取り扱いブランド一覧
一真堂へ遠方からもお越しいただける理由➀「多彩なブランドと豊富な商品数」
一真堂 飯田本店(いいだほんてん)は、国内最大級の品揃えを誇るセレクトショップで、約20種類もの国内や海外有数のブランドを取り扱っています。
セレクトショップならではの利点である、ブランドやデザインテイストが全く異なる多種多様なリングを同時に見比べて頂けるように、気品まとう正統派ブランドを厳選しました。
シンプル・キュート・エレガントさらには個性的なデザインまで、どんなスタイルも見つかるラインナップとなっています。
「LUCIE(ルシエ)」や「N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)」といった俄(NIWAKA)の姉妹ブランドや、ダイヤモンドの最高峰ブランドである「三大カッターズブランド」(ロイヤルアッシャー・ラザールダイヤモンド・モニッケンダム)の取り扱いがあり、それぞれのブランドで気に入ったデザインを目の前で比較したり、試着していただけます。
多彩なテイストのブランドと圧倒的な品揃えの中から、おふたりだけの運命の指輪が見つかることでしょう。
※「一真堂/ISSHINDO(いっしんどう)」は店舗によって取り扱いブランドが異なります。ご来訪をお考えの店舗にご希望のブランド・デザインが無い場合、事前にご相談をいただければ他店から取り寄せることができる場合があります。遠方からお越しの方は、事前にWEBまたはTELでのご予約をおすすめいたします。ご予約はこちらから
一真堂へ遠方からもお越しいただける理由②「大型の無料駐車場完備でゆっくり落ち着いて選ぶことができる」
一真堂飯田本店は、飯田ICから車で3分という好立地で非常にアクセスがしやすい場所にあります。
60台ほど駐車可能な無料大型駐車場を完備しているため、満車で停められない心配や、駐車料金の心配もなくゆったりした気持ちで指輪選びに集中することができます。
また都会のお店では、フロアが狭く混雑することが多くありますが、一真堂 飯田本店は、店鋪の広さも充分で開放的でゆったりとしたイメージのお店です。
たとえ混雑時であっても、お客様に掛けていただく相談スペースにも充分な間隔がありますので、プライバシーが守られ、落ち着いた雰囲気の中で一生ものの指輪選びを楽しむことができます。
一真堂へ遠方からもお越しいただける理由③「遠く離れた土地での指輪選びが特別な思い出になる」
一生に一度の大切なお買い物だからこそ、「指輪を選ぶ」という体験も大切にしたいものですよね。生涯寄り添うリングを選ぶ、その空間や時間さえも記憶に残るように…。一生に一度の特別な瞬間を一真堂がお手伝いさせて頂きます。
また、遠方からお越しいただくお客様の中には、指輪選びを兼ねて、「プチ旅行」を計画される方もいます。
店舗がある飯田市やその周辺には、自然や歴史・文化に関するたくさんの観光スポットがあり、指輪を選び終わった後は観光を楽しんでいただけます。
将来指輪を眺めるたびに、その時の楽しかった思い出も蘇ることでしょう。
一真堂へ遠方からもお越しいただける理由④「予約をして初来店の方にはQUOカードをプレゼント」

せっかく遠方からお越しいただくからには、少しでもご負担を軽減できればと考えており、高速道路料金などの一部としてお役立ていただければ幸いです。
【一真堂 飯田本店】
〒395−0805 長野県飯田市鼎一色111
TEL 0265-24-6663
営業時間10:30〜 19:00
定休日 毎週水曜日
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/shop/shop_iida