ハワイアンジュエリーの価格・予算を徹底解説!値段の違いは?平均価格は?

この記事では、ハワイアンジュエリーの価格について解説しています。

結婚指輪をハワイアンジュエリーでお探しの方、ハワイアンジュエリーが気になっている方にお伝えしたい情報です。

 

・ハワイアンジュエリーの結婚指輪の相場は?

・選び方のポイントが知りたい!

・値段の違いって何?おすすめのブランドは?

という疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

▶▶【関連記事】ハワイアンジュエリー結婚指輪、オススメのブランドを紹介!

 

ハワイアンジュエリーの相場ってどのくらい?

 

ハワイアンジュエリーの結婚指輪の価格相場は、ペアで35万円前後。

一般的な結婚指輪の相場が、ペアで25万前後と言われているのですが、そう考えると若干高い価格となっております。

ただ素材を変えたり、指輪の幅を変えることで自分好みの結婚指輪を、予算に合わせて作れるのもセミオーダーが多いハワイアンジュエリーの魅力です。

ハワイアンジュエリー結婚指輪 マカナ
ハワイアンジュエリーブランド 「マカナ」

これから何十年もご愛用いただく結婚指輪。一生物なら自分好みの物を一生着けたほうが絶対いいですよね!

 

 


ハワイアンジュエリーの値段ってどこで変わるの?


 

ハワイアンジュエリーに限らず、結婚指輪は「素材量」で価格が変わります!

「素材量ってどういうこと?」と思った方も多いと思いますが、

簡単に言うと「幅」と「色(素材)」のことです!

ハワイアンジュエリーピンクゴールドの結婚指輪 マカナ

ハワイアンジュエリープラチナ結婚指輪 マカナ

▶▶マカナの結婚指輪一覧はこちら

上(ピンクゴールド)

M’s ¥247,500 (4mm幅) L’s ¥192,500 (2.8mm幅)

下(プラチナ)

M’s ¥231,000(4mm幅) L’s ¥176,000(2.8mm幅)


「幅」が太くなればなるほど多くの材料を使うので、価格が上がります。逆に、細くなればなるほど材料は使わなくて済むので価格は下がります。

 

「色(素材)」は一般的にゴールドとプラチナから選ぶことが出来ます。

この「色(素材)」をどちらにするか、また同じゴールドでも「ホワイトゴールド」「イエローゴールド」「ピンクゴールド」など色味によっても値段が変わってきます。

 

ハワイアンジュエリーの結婚指輪マカナ

「色(素材)」が変わると、見た目の雰囲気も変わります。お二人の予算と、お好みに合わせてお選びください。

ハワイアンジュエリーの結婚指輪 プライベートビーチ
ブランド:プライベートビーチ「LAU」 気になる方は画像をタップ

「結婚指輪はプラチナで揃えたい!」ということでしたら、一生色あせないプラチナのハワイアンジュエリーがおすすめです。

▶▶プラチナでハワイアンジュエリーのオススメブランド価格ご紹介します!紹介ページ

▶▶ハワイアンジュエリーの価格の違いをもっと知りたい。金属の種類って?という方はまずはこちら

▶▶プラチナとゴールドどちらが良いか決められない!プラチナとゴールドの違いとは?


ハワイアンジュエリー自体が柄(模様)をしっかり見れるように、幅のある指輪にしていることと、

重厚感のある指輪が多いので相場価格が、通常の結婚指輪より高い35万円というカラクリなんですね!

実は彫りの種類やツヤ消し、ツヤあり、サイドカットはどれを選んでも値段に影響しないんです!

ハワイアンジュエリーの結婚指輪マカナ

 

 

▶▶ハワイアンジュエリー彫りの種類!意味もしっかりあるんです!


ハワイアンジュエリーのセミオーダー 値段が決まるまでの流れを細かくご紹介


1.素材を選ぶ

マカナの結婚指輪 色味の違い
左からWG、PG、YG、PT

まずはお好みの素材を選択します。

ホワイトゴールド・ピンクゴールド・イエローゴールド・プラチナ

結婚指輪としてお使い頂く方でも、プラチナに限らずイエローゴールドやピンクゴールドなど、ファッション性が高い色味をチョイスして頂いています。お好みの色でお楽しみください。

ゴールド派?プラチナ派?結婚指輪の素材はどっちを選ぶ?先輩夫婦の決め手を大公開

2.形状を選ぶ

マカナの結婚指輪 形状の比較画像

形状は二つ。

バレルタイプ(左)とフラットタイプ(右)

バレルタイプは、リングが丸い形状になっています。

フラットタイプは、キリっとしたスタイリッシュな印象。

作成したデザインを見ると、下記のようなイメージになります。

マカナの結婚指輪
右側2点がフラットタイプ

 

3.幅を選ぶ

幅違いの指輪

奥のバレルタイプですと、4mm・6mm・8mm。

手前のフラットタイプですと、5mm・7mm・9mmと選ぶことが可能です。

※バレルタイプは2.8mmも選択可能

ご自身の指に着用してみて、どのようなイメージになるか確認していただけます。

4.彫り模様を選ぶ

マカナの彫り模様 マカナの彫り模様

上記の5種類から選ぶことができます。

店頭には出来上がりのイメージがいくつか置いてあるので、実際のリングを見ながらご検討いただけます。

5.サイドカットを選ぶ

マカナのサイドカット見本 マカナのサイドカット見本

サイドカットは、リングの両サイドに施すカットの種類です。

マカナの結婚指輪

マカナの結婚指輪

このように、両サイドにカットデザインを施します。

サイドカットでイメージもかなり変わってきます。他のブランドにはない、こだわりをリングに込めることができるんです。

6.表面加工を選ぶ

マカナの結婚指輪 表面仕上げの比較画像

ツヤありの加工・ツヤ消しの加工の選択をすることができます。

落ち着いた雰囲気で着けたい方には、ツヤ消しがおすすめ。

お店の見本リングで、様々なデザインのツヤ消しとツヤありのタイプを比較してみてください。

6.ダイヤモンドの有無を選択

マカナの結婚指輪
ダイヤモンドありのタイプと無しのタイプ

こちらの中央のデザインのように、ダイヤモンドを一石セッティングすることも可能です。

さり気なく華やかさが欲しい方は是非ご検討ください!

 

このように、6つの工程に分けてリングを選んでいきます。

お値段の部分で一番影響があるのは、

  • 1の素材
  • 3のリング幅
  • 6のダイヤモンドセッティング

です。


リング幅でどのくらい値段が変わる?


価格について、気になるのは選ぶものによっての金額差ですよね。

以下に、同じ条件で作成した場合の値段の比較を表でご覧いただきます。

【人気な18金ピンクゴールドでの作成で比較】

バレルタイプ4mm バレルタイプ6mm バレルタイプ8mm
¥247,500 ¥335,500 ¥418,000
フラットタイプ5mm フラットタイプ7mm フラットタイプ9mm
¥319,000 ¥401,500 ¥478,500

やはり幅が太くなればなるほど、価格も上がっていきます。

しかし、バレルタイプのみ14金での作成も可能。

 

続いて14金で作成した場合の値段の比較も表でご紹介します。

【14金ピンクゴールドでの作成時】

2.8mm 4mm 6mm
¥148,500 ¥165,000 ¥214,500

14金は、金の純度が下がりるため、お値段がお安くなります。

一般的に、結婚指輪では18金を使用することが多いですが、ご予算に合わせて選べるのも良いポイントですよね。

まずはスタッフに、予算の相談をしたうえで選んでいくと、理想の結婚指輪に出会えますよ。

是非お気軽にご相談くださいませ。

選び方紹介ブランド▶▶マカナ


本場のハワイアンジュエリーが良いなら「マカナ-Makana-」がおすすめ!


ハワイアンジュエリー マカナ

「本格的なハワイアンジュエリーにしたい」

「本場ハワイの彫りが入ったハワイアンジュエリーがいい」

「価格は高くてもいいからクオリティは高いほうがいい」

という方には

ハワイアンジュエリー大人気ブランド「マカナ-Makana-」がオススメです!

マカナは、リング一点一点、熟練の職人が手彫りで施す本格派ブランド。

お客様それぞれに応じたデザインやコンビネーションをお楽しみ頂けます。ひとつひとつに大切に込められた想いが、独自の迫力と生命感として表現されます。

▶▶ハワイアンジュエリーの結婚指輪人気ブランド「マカナ-Makana-」の魅力を見てみる


価格帯は平均35万円

納期は約2ヵ月半となっております。

また、サイズによっては特注料金となり、+15%の価格の上乗せとなります。

基本的には7号~21号までは通常料金それ以外は特注のお値段となりますので注意です。

ハワイアンジュエリー 刻印

刻印は初回無料となっていますので安心です!


ハワイアンジュエリーは10万円台から!「プライベートビーチ」


ハワイアンジュエリー プライベートビーチ
プライベートビーチについて詳しくはこちら

「出来るだけ価格を抑えたいけれどハワイアンジュエリーがいい」

「結婚指輪の平均価格帯でハワイアンジュエリーを揃えたい」

「ウェーブ系など動きのあるデザインがいい」

という方はハワイアンジュエリーブランド「プライベートビーチ」がオススメです!

平均価格20万円前後で、素材や幅も豊富に選べて二つで10万円台からお選びもできちゃいます!

▶▶コスパ最強⁉10万円台で選べるハワイアンジュエリーはこちら

 

平均のハワイアンジュエリーより価格が抑えられる秘密は作りにあります!

通常ハワイアンジュエリーは彫りをキレイに見せる為と丈夫さを出すために、「鍛造製法」という金属を圧縮していく作りで指輪を作っていきます。日本刀と同じ作りで叩いて鍛え上げます。

プライベートビーチは「鍛造」ではなく「鋳造」で作っていく製法です。

▶▶鍛造製法って何?丈夫なつくりの秘密とは?


「鋳造」は型があり、そこに溶かした金属を流し込み冷やして固める製法です。

圧縮していないため、鍛造製法と比べて少ない素材量で指輪をお作りすることが出来ます。

そのおかげで価格を抑えてお作りができます!もちろん強度面を比べると鍛造のほうが強いですが、鋳造ならではのデザインや、メンテナンスができるのが特徴です。


予算に合う選び方ポイントおさらい!


 

最後に予算に合う選び方のポイントをおさらい!

  1. 平均価格は35万円
  2. 使う金属・幅により価格が変動。彫りの種類や刻印の有無で価格は変わりません!
  3. 「鋳造」より「鍛造」のほうが固くて丈夫!ただ、価格は鋳造の方が抑えられる

以上三つです!

 

一番はどのような想いで結婚指輪・ハワイアンジュエリーを選びたいのかが重要だとお客様へお話ししております。

 

一生物だから…せっかくだから良いもの…

クオリティの高い結婚指輪・ハワイアンジュエリーがいい

ということでしたらハワイ本場の彫り「マカナ」がおすすめ。

 

良いものがいいけれど、予算は大事。ただ、ハワイアンジュエリーの結婚指輪がいい

という方には、予算も抑えてしっかりとした作りの「プライベートビーチ」がオススメです。


ハワイアンジュエリーの結婚指輪プライベートビーチ

人それぞれ結婚指輪の価格には価値観が違ってくるので、実際に物を見て実際にプロに相談していくのが結婚指輪で迷わないコツだったりします!

なかなか緊張されるかもしれませんが、自分自身がどのように結婚指輪を考えているかを相談すると、精一杯答えてくれると思います。

価格なのか、つけ心地なのか、クオリティなのか…是非ご相談してみてください。

 

――――――――――――――――

長野市の婚約指輪・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
ブルージュ一真堂
〒381-0034
長野県長野市高田1737-1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――

一真堂松本店

――――――――――――――――
松本の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 松本渚店
〒390-0841
長野県松本市渚3丁目10-9
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:0263-24-1177
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/
――――――――――――――――

 

飯田の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 飯田本店
〒395-0805
長野県飯田市鼎一色111
営業時間 10:30∼19:00
お問い合わせ:0265-24-6663
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/