圧倒的な存在感で多くの方を魅了する1カラットのダイヤモンド。
一度は着けてみたい!と、憧れを抱いたことがある方は多いと思います。
着けていれば誰もが目にとめる1カラットですが、、
1カラットのような大きめのダイヤモンドを選ぶ際に上がる声が、
「大きめのダイヤモンドに合うデザインってどんなものがいいんだろう?」という疑問。
普段着けていても浮かないデザインで、1カラットのダイヤモンドを楽しみたいですよね。
この記事では1カラットのダイヤモンドを乗せる際のおすすめデザインをご紹介します。
1カラットの婚約指輪 大きさはどのくらい?
通常のカラット数では味わえない、重量感と存在感を感じて頂けます。
どんな角度から見ても分かるボリューム感。
指に通すと、その迫力に圧倒されます。
1カラットのダイヤモンドを持つメリット
「婚約指輪はいずれタンスの肥やしになる」と思っていませんか?
将来サイズが合わなくなってしまったり、デザインが流行に合わなくなってしまったり、、
様々な問題は出てくるかもしれません。
しかしダイヤモンドは、一生身につけられる永遠のジュエリーです。
ある一定の期間のみ着けるだけでは終わらないのが、ダイヤモンドを持つメリット。
ではこの先どのように使うことが出来るのでしょうか?
・ネックレスに作り変え、お子様の20歳の記念にプレゼント
・実用性のあるジュエリーへリフォーム
ダイヤモンドは、経年変化などで劣っていくものではありません。
お子様の20歳を記念して、ネックレスに作り変えて送られる方もいらっしゃいます。
その当時の思いを引き継ぐことが出来るので素敵ですよね。
また、新たな指輪へ作り変えることも出来るので、デザインの流行が過ぎてしまっても一生涯楽しむことができます。
1カラットほどの大きさであれば、ネックレスやその他のデザインへ作り変えたとしても、存在感があり、満足してお使いいただけます。
1カラットダイヤモンドに合わせたい婚約指輪のデザイン

やはり大きさのあるダイヤモンドは、王道のデザインで楽しむのがおすすめ。
一石の存在感をしっかりご堪能頂けます。

両サイドにあしらわれたメレダイヤモンドと合わせると、全体的な輝きが増し、華やかな気分を楽しめます。
メレダイヤモンドがあることにより、色んな角度から見られてもキラッと輝き、目を引くデザインです。

お花が咲いたような唯一無二のデザイン性。
ボリュームのあるデザインに、あえて大きめのダイヤを合わせるのもおすすめです。

華やか過ぎず、シンプル過ぎないデザイン性。
中央のダイヤモンドに寄り添う、4石のダイヤモンドが可愛らしい印象です。
まとめ
今回は、
・1カラットの大きさ
・1カラットダイヤモンドを持つメリット
・1カラットダイヤモンドに合うデザイン
についてご紹介しました。
大きめのダイヤモンドは、見た目の美しさだけでなく、今後も様々な方法で楽しめます。
一生涯残る大切なジュエリーのひとつ。
是非これからのことも踏まえて、ダイヤモンド選びをしてみてください。
一生懸命お選びになった婚約指輪は、一生の宝物になります。

〒381−0034
長野県長野市高田1737−1
営業時間:11:00〜19:00
定休日:12月31日・1月1日
TEL:026−263−5550