太めの結婚指輪を選びたい!幅太の指輪を選ぶときのポイントはこれ!

はじめに

結婚指輪には様々なデザインのものが存在します。

その中でもお手元の印象に影響するのが”指輪の太さ”です。

細身で華奢なデザインから、クールな印象を与える太めの指輪など幅広くありますね。

今回は”太めの結婚指輪”をお探しの方へ向けて、太めの結婚指輪選びのポイントとおすすめ結婚指輪10選をご紹介致します。

▷▷おすすめの結婚指輪を検索

 

”太め”って具体的にどのくらいから?

太めの結婚指輪ってどのくらいの太さ?と疑問に思う方もいますよね。

お手元の骨格や指輪の長さによっても異なりますが、女性であれば3㎜以上、男性であれば3.5㎜以上の幅のものを”太め”と感じる方が多いようです。

太めの結婚指輪が似合いやすい方の特徴として、手が大きい方、指輪が長い方などが挙げられます。

大きな手や長い指の手元に負けない存在感を出してくれるのでバランス良く着けることができます。

 

太めの結婚指輪のメリットとデメリット

メリット

強度があり歪みに強い

強度は指輪の製造方法によっても様々ですが、一般的な細めのものよりも幅が太いものの方が強度が増します。

生涯に渡って着用していく結婚指輪だからこそ強度面も大切にしたいところですよね。

また、力仕事などで手元に負荷がかかりやすい方は幅のある太めの結婚指輪の方がおすすめです。

 

デザインの幅が広い

幅の太めな指輪は、デザインなどの装飾をする部分が多くなります。

細かな彫のデザインなどはリング幅が太いものの方がデザインもしやすくアレンジがたくさんできるものが多いです。

 

デメリット

重みを感じやすい

指輪の幅を出すためにはプラチナや金の素材を多く使用するので細身の結婚指輪と比べると少し重厚感が増します。

着け始めは重厚感に違和感があるという方もいますが、3㎜~4㎜の平均より少し太いものでであれば毎日着用しているうちに慣れてきますのでそこまで心配の必要はありません。

少しでも違和感をなくしたいという方は細めのデザインがおすすめです。

 

着けるシーンを選ぶ

太めのデザインはカジュアルな印象を与えることが多いので、仕事上カジュアルなスタイルはNGという方は幅を抑えたり休日だけの着用といった工夫が必要になります。

 

太めの結婚指輪を選ぶ際の3つのポイント

疑問・解決

 

①手元のバランス

指輪の幅が太くなると手の大きさによっては指とのバランスが取りづらいことがあります。

特に女性であれば婚約指輪と結婚指輪の重ね着けをしたいという方も多いと思います。

2本の指輪を重ねることでお手元の華やかさがアップしますので、結婚指輪、婚約指輪のどちらかを細めにしてバランスを取ることがおすすめです。

また、指輪の幅が太くなると細身な指輪よりも密着するため、きつく感じる場合には少し大きめのサイズで作成することがおすすめです。

②着け心地

結婚指輪は一生涯着用していく指輪ですので、毎日着けていても気にならない着け心地も大切なポイントの一つです。

指輪の幅が太い分、隣の指との当たりが気になったり、着けている感は増してきます。

また、指輪の内側や表面に角があると手を握った時などに違和感を感じることもあります。

太めの結婚指輪を選択する際にはデザインだけではなく、表面や内側の滑らかさも一緒に着け比べて頂くことがおすすめです。

▷▷着けていることを忘れてしまう程滑らかな着け心地”CAFERING”

③着用シーン

太めのデザインは基本的にシンプルでストレートなデザインが多くなります。

幅の太いタイプはデザインによってカジュアルな印象になりますのでフォーマルなシーンには着用しにくい場合もあります。

仕事の都合上、指輪やネックレスなど華やかなアクセサリーは着けられないという方も少なくないですよね。

結婚指輪は幅が太いほどゴージャスで存在感が増すので、自身のライフスタイルに適しているかも確認してみて下さい。

 

太めの結婚指輪10選!

NIWAKA(ニワカ)

ニワカの結婚指輪
無限(むげん)

NIWAKA(ニワカ)

ニワカの結婚指輪
花匠の彫(かしょうのほり)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークニワカの結婚指輪
ハーモニー(YW122KD/YW121)
NYNの結婚指輪YR04/YR03
リューズ(YR04/YR03)

 

ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド

ロイヤル・アッシャーの結婚指輪WRA024、WRB033
WRA024/WRB033

NIWAKA(ニワカ)

ニワカの結婚指輪
一路(いちろ)

MAKANA(マカナ)

マカナの結婚指輪
バレルタイプ

FISCHER(フィッシャー)

フィッシャーの結婚指輪
9650152/9750152

NIWAKA(ニワカ)

NIWAKA八重霞結婚指輪
八重霞(やえがすみ)

CAFERING(カフェリング)

カフェリングの結婚指輪(クレセント)
クレセント

 

おわりに

いかがでしたか?

今回は太めの結婚指輪をご紹介致しました。

太めの結婚指輪は強度面も安心感がありますし、何より結婚指輪らしい存在感を満載に出してくれます。

自分の指輪にはどの位の太さの指輪がいいのかお悩みの方はぜひ店頭でお試しください。

一真堂では国内外の人気ブランドを多数取り揃えておりますのできっとお気に入りの一本が見つかります。

お二人のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

店舗情報

ブルージュ一真堂

長野市のブライダルジュエリー専門店「ブルージュ一真堂」

――――――――――――――――
ブルージュ一真堂
〒381-0034
長野県長野市高田1737-1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/

――――――――――――――――

一真堂 松本渚店

一真堂 松本渚店

――――――――――――――――
〒390-0841
長野県松本市渚3丁目10-9
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:0263-24-1177
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/

――――――――――――――――

 

一真堂 飯田本店

一真堂飯田本店

――――――――――――――――
〒395-0805
長野県飯田市鼎一色111
営業時間 10:30∼19:00
お問い合わせ:0265-24-6663
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/

――――――――――――――――