婚約指輪と結婚指輪を重ねてつける‘‘セットリング‘‘が今や主流?ブライダルスケジュールを含めた同時購入のメリット・デメリットもご紹介!

婚約指輪と結婚指輪を重ねて着けるようにデザインされたものを「セットリング」と言います。

二本の指輪がぴったり重なるようにデザインされているので、気軽に重ね着けを楽しむことが出来ます。

 

結婚指輪は毎日使えるけど、婚約指輪は使う時が限られてしまう…

とお悩みの方でも、ぴったり重なるセットリングは様々なシーンで着けたくなってしまうほど、魅力的です!

 

この記事ではセットリングの魅力や、おすすめのブランドをご紹介します。

婚約指輪と結婚指輪を同時に購入するメリット・デメリットも解説していますので、購入の際の参考にしてみて下さい!

セットリングの魅力

婚約指輪を着ける場面が増える

カフェリングの婚約指輪・結婚指輪「プラージュ」
カフェリング「プラージュ」 ≫詳細は画像をクリック

着ける場面が少ないと思われがちな婚約指輪。

先輩花嫁様からも、婚約期間中だけ着けてあとはしまったまま…という声が多く聞かれます。

婚約指輪は、男性様の想いが詰まった大切な絆の証。しまいっぱなしでは悲しいですよね。

 

結婚記念日や友人の結婚式などのかしこまった場面はもちろん、デートや女子会といったちょっとしたお出かけのときにも身につけられるのが婚約指輪です。

重ね着けをするためにデザインされたセットリングは、普段つけている結婚指輪の上から重ねるだけで一体感のあるデザインが完成します。

気軽に重ね着けが出来るセットリングで、たくさん婚約指輪を楽しんでください!

 

おすすめブランド

NIWAKA(にわか)

俄は千二百年もの悠久の時を刻む京都で誕生しました。

時を超え、時代を越えて息づく日本の美。俄の指輪にもそんな美が息づいています。

薬指を見る度に蘇る美しい情景。指にした瞬間から、ふたりのストーリーが始まります。

≫NIWAKAが人気の理由

 

NIWAKAセットリング|デザイン集

婚約指輪「木洩日」結婚指輪「せせらぎ」
NIWAKAの婚約指輪「木洩日」と結婚指輪「せせらぎ」
≫詳細は画像をクリック

やわらかな陽射しに輝くせせらぎをイメージ。穏やかなふたりの未来を表しています。

婚約指輪と結婚指輪を重ねると、それぞれのメレダイヤが繋がるようにデザインされています。

 

婚約指輪「花雪」結婚指輪「雪佳景」
NIWAKAの婚約指輪「花雪」と結婚指輪「雪佳景」
≫詳細は画像をクリック

朝の美しい雪景色の中、雪の結晶が薬指に舞い降りた様子を表現。

婚約指輪と結婚指輪を重ね着けすると、雪景色の世界観がより深まるセットリングです。

 

婚約指輪・結婚指輪「睡蓮」
NIWAKAの婚約指輪と結婚指輪「睡蓮」
≫詳細は画像をクリック

 

結婚指輪にデザインされた柔らかなV字型の部分に、婚約指輪のダイヤモンドが綺麗に重なります。

婚約指輪は、シンプルな一石のデザインと華やかなメレダイヤモンドがあしらわれたデザインとお選び頂けます。

どちらで重ねても相性抜群。

 

婚約指輪「露華」結婚指輪「朝葉」
NIWAKAのセットリング婚約指輪「露華」結婚指輪「朝葉」
≫詳細は画像をクリック

二本を重ねて着けると、まるで一本のリングかのごとく美しく重なります。

上品で一体感があり、普段から気兼ねなく着用できます。

 

 

重ねる事で新たなデザインが生まれる、NIWAKAのセットリング。

重ねて身に着けることが楽しくなりそうですね!

≫NIWAKAコレクションはこちら

 

カフェリング

1999年、国内唯一のプラチナジュエリーブランドとして銀座に誕生した、カフェリング。

女性デザイナーならではのこだわりがデザインにも作りにも表れ、着け心地が良く、シンプルで愛らしいラインが揃っています。

気軽にカフェでお茶を楽しむように、愛着を持って心地よく着けていただけます。

≫カフェリングの魅力を深掘り!

 

カフェリングのセットリング|デザイン集

婚約指輪・結婚指輪「ローブドゥマリエ」
カフェリングのセットリング「ローブドゥマリエ」
≫詳細は画像をクリック

グラデーションのカラーダイヤモンドをあしらったリングはまるで大人の女性のフェミニンなウェディングドレスのよう。

 

婚約指輪・結婚指輪「シェリ」
カフェリングのセットリング「シェリ」
≫詳細は画像をクリック

細身のV字ラインが特徴のセットリング。

二本合わせても適度なボリューム感で気軽に楽しめます。

 

婚約指輪・結婚指輪「プラージュ」
カフェリングのセットリング「プラージュ」
≫詳細は画像をクリック

優しいひねりのラインが、お手元を柔らかい印象に。

丸みのあるフォルムで、着け心地も抜群です。

 

婚約指輪・結婚指輪「ウィ」
カフェリングのセットリング「ウィ」
≫詳細は画像をクリック

婚約指輪と結婚指輪で流れるようにセッティングされたダイヤモンドが、一体感を演出してくれます。

バランスの良い適度な太さを持たせているため、存在感たっぷりのデザインです。

 

カフェリングのセットリングは二本重ねても違和感のない着け心地が魅力です。

毎日快適にご愛用いただくために、デザインごとに「極上のつけごこち」を追求し、日本人の骨格に合わせてきめ細やかな調整を行っています。

着けていることを忘れてしまうくらいの軽やかさと、肌に触れる部分の滑らかさにこだわった、ストレスフリーな指輪です。

≫カフェリングコレクションはこちら

 

同時購入のメリット

手間を減らすことが出来る

婚約指輪・結婚指輪を作成するには1ヶ月半から2ヶ月かかる場合がほとんど。

例えば、婚約指輪の受け取り時に結婚指輪を購入した場合、指輪が揃うまでに4ヶ月程度かかることになります。

購入したいブランドが自宅から離れていたり、お二人の休みが合わせにくいという方もいらっしゃると思います。

注文や受け取りのために何度もお店に足を運ぶのも大変ですよね。

セットで同時購入することで、時間やかかる手間を減らすことが出来ます。

 

お客様の声

結婚指輪もいずれ必要になる物だから、早めに用意しました!
二人の予定を合わせて、何度も足を運ぶのが大変だったから一度に用意出来て良かった!

婚約指輪と結婚指輪の重なりの調節

NIWAKAの婚約指輪・結婚指輪「ことほぎ」
NIWAKA(にわか)「ことほぎ」

セットリングは二本の重なり方がとても重要。中には、婚約指輪と結婚指輪の重なりが綺麗に見えるように調節してくれるブランドもあります。

セットリングが豊富なNIWAKA(にわか)では、正面だけでなく側面から手のひら側まで職人の手によって綺麗にラインを合わせてもらえます。

同時での注文でなければラインを合わせることは難しいため、同時に購入する大きなメリットといえます。

 

お客様の声

重ね着けがとても綺麗で、指輪を身に着けるのが楽しいです!

ブライダルスケジュールが立てやすい

結婚するまでには、入籍や挨拶、結納や結婚式の準備などやることが盛り沢山です。

結婚が決まったときにやることリスト

まずやること お互いのご両親への挨拶
婚約指輪・婚約指輪の購入
両家顔合わせ・結納
友人や職場へ結婚報告
式場探し
入籍 婚姻届の準備
保証人の記入
日にちを決めて提出
結婚式 ドレス・衣装選び
ゲストの選定と決定
式場との打ち合わせ(式の段取りや演出、料理、装飾、ギフト、席順など)
前撮り
二次会の検討
その他 新婚旅行の検討
引っ越し
各種手続き

たくさんやることがありますね!

中には、ご両親や式場、保証人等と予定を合わせる必要があり、二人だけでは進められない部分も。

まずは自分たちだけで決めることが出来る指輪探しから始めましょう。

前述したように、婚約指輪と結婚指輪を別々で用意すると時間や手間が2倍かかります。セットで用意することで、空いた時間にご両親への挨拶や結婚式の準備を進めることも出来ますね!

指輪が出来上がるタイミングに合わせて、挨拶や顔合わせの予定を立てるというのもおすすめです。

 

お客様の声

結婚準備がこんなに忙しいと思わなかったので、事前に指輪を用意しておいて良かった!

 
 

婚約指輪・結婚指輪選びと一緒に結婚式準備を進めるお忙しいカップルには、BRAPLA WEB招待状がおすすめです。
「BRAPLA WEB招待状」は、メールやLINE、SNSなど、お好みの連絡方法でWEB招待状の送付ができるサービスです。住所管理や送付作業の手間を省き、挙式の準備や管理がより簡単になります。
また、お二人の写真や画像を組み合わせて、二人だけのオリジナルWEB招待状をゲストにお届けすることができます。アニメーションなど細部までこだわったテンプレートデザインも200種類用意されているので、デザインの作成が苦手な方も安心です!

デメリット

一度に大きい金額がかかる

購入金額の相場は婚約指輪が約35万円、結婚指輪が約25万円(ゼクシィ 結婚トレンド調査2021調べ)となっています。

つまり、セットで購入した場合の相場は約60万円ということになります。

指輪だけでなく結婚式や新生活の準備など、結婚には何かとお金がかかるもの。

クレジットカードにも上限がありますし、大金を現金で用意するのも大変ですよね。

婚約指輪と結婚指輪を購入するタイミングをずらすことで、余裕を持った支払いが出来ます。

中には、ショッピングクレジットを用意しているお店もあります。

分割払いはもちろん、一括払いも支払い月を半年先まで選べるため、自身のライフスタイルに合わせた支払い方法を選択できます。

 

お客様の声

クレジットカードの上限が決まっていたので月を分けて購入しました!

店の滞在時間が長くなる場合がある

一度に2種類の指輪を選ぶので、時間がかかってしまう可能性も。

疲れてしまい、結局選びきれなかった…といったこともあるかもしれません。

あらかじめネットなどで好みのデザインをリサーチしたり、お二人で話し合っておくことで当日スムーズに進められます。

 

お客様の声

婚約指輪を選ぶだけで1日かかってしまったので、結婚指輪は日を開けて選びました。

▽指輪探しが初めての方におすすめの記事

結婚指輪と婚約指輪の基礎知識。指輪選びを始める前に抑えるべき4つのポイント

【長野市】結婚指輪と婚約指輪の違いや相場など、指輪選びの疑問を徹底解説!

まとめ

気軽に婚約指輪を楽しむことが出来るのがセットリングの魅力。

「婚約指輪はいずれ着けなくなるから…」「重ね着けしたいけどよくわからない」という方にこそおすすめです。

普段着けている結婚指輪の上に重ねて、様々な場面で身に着けることが出来ます。

お二人でのデートやちょっとしたお出掛けの時にもたくさん身に着けて下さい!

 

また同時に購入するメリットは、

・綺麗に重ね着けができる指輪を選べる
・来店の回数が減って、時間や手間が省ける
・ブライダルスケジュールが立てやすい

デメリットは、

・支払い額が大きい
・店の滞在時間が長くなる
・別々のお店で指輪を買う場合に、重ね着けが確認出来ない

 

この記事を参考に、お二人にとってより良い指輪選びをしてくださいね!

一生物の婚約指輪と結婚指輪を選ぶなら、「一真堂」がおすすめ。

店舗によっては国内外の30ブランド、2000本以上の指輪をご覧いただけます。

世界三大カッターズブランドや日本の人気ブランドNIWAKAを一気に見比べることが出来るので、お二人にとって最高の指輪がきっと見つかります。

婚約指輪・結婚指輪をお探しの方は是非足を運んでみて下さいね。

▽混雑が予想される土日祝日は、事前の来店予約をすることでスムーズにご覧いただけます。

取り扱い店舗一覧

ブルージュ一真堂

長野市のブライダルジュエリー専門店「ブルージュ一真堂」

――――――――――――――――
ブルージュ一真堂
〒381-0034
長野県長野市高田1737-1
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:026-263-5550
HP:https://1sd-bridal-nagano.jp/

――――――――――――――――

一真堂 松本渚店

一真堂 松本渚店

――――――――――――――――
〒390-0841
長野県松本市渚3丁目10-9
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:0263-24-1177
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/

――――――――――――――――

一真堂 飯田本店

一真堂飯田本店

――――――――――――――――
〒395-0805
長野県飯田市鼎一色111
営業時間 10:30∼19:00
お問い合わせ:0265-24-6663
HP: https://1sd-bridal-nagano.jp/

――――――――――――――――